会員館紹介
西宮市貝類館NISHINOMIYA SHELLMUSEUM

西宮市貝類館は1999(平成11)年5月7日に開館致しました。建築家 安藤忠雄氏の設計によりヨットの帆をイメ-ジした外観を持ち、館内は海の中を思わせるようなブル-で統一されたユニ-クな貝類専門の博物館です。
日本貝類学の礎を築いた黒田徳米博士の学術資料を核としており、「みて きいて ふれて」楽しめることをねらいとして2000種、5000点の貝を来館者向けに分かりやすく展示しています。さわれる貝もたくさんあり、貝に触れ、耳に当てて、また肌触りをたしかめるなど、貝の感触を視覚からだけではなく実感して頂けるのではないでしょうか。海洋生物、貝類を通して自然環境の大切さを学んでみませんか。
日本貝類学の礎を築いた黒田徳米博士の学術資料を核としており、「みて きいて ふれて」楽しめることをねらいとして2000種、5000点の貝を来館者向けに分かりやすく展示しています。さわれる貝もたくさんあり、貝に触れ、耳に当てて、また肌触りをたしかめるなど、貝の感触を視覚からだけではなく実感して頂けるのではないでしょうか。海洋生物、貝類を通して自然環境の大切さを学んでみませんか。
- ホームページ
- http://shellmuseum.jp/shell_db/
- 住所
- 兵庫県西宮市西宮浜4-13-4
- 電話番号
- 0798-33-4888
- メールアドレス
- nishikai@nishi.or.jp
- 開館時間
- 10時~17時(但し入館は16時30分まで)
- 休館日
- 毎週水曜日(但し祭日と重なる時は翌日)、年末年始(12/29~1/3)、但し夏休み期間中は無休