国際博物館の日
ICOM(国際博物館会議)では、5月18日を「国際博物館の日」とし、博物館が社会に果たす役割について広く市民にアピールしています。当協会では、賛助会員の方々から寄付を募り、より多くの皆さまに博物館に親しんでもらうための活動に取り組んでいます。
なぜ5月18日なのか?
1977年にモスクワで開催されたICOMの第11回大会で、「国際博物館の日」を設ける決議が採択されました。
第11回大会は5月18日から29日まで開催されたことから、5月18日を「国際博物館の日」としたようです。
2024年
2024年「国際博物館の日」について
本年のテーマは”Museums for Education and Research”「学びと研究のための博物館」です。
博物館が社会教育・文化施設としての役割を果たすために、「学び」と「研究」が最も重要な機能であることを改めて強調するテーマであると言えます。昨年は約158ヵ国、37,000の博物館で記念事業が実施されました。本年もみなさまとともに本イベントを盛り上げていきたいと思います。
「国際博物館の日」記念事業について
本年も全国の博物館園でさまざまな記念事業が実施される予定です。詳しくは以下の記念事業一覧をご覧ください。なお、記念事業については変更になる場合もございますので、ウェブサイト等で最新情報をご確認ください。
記念事業を実施いただける場合は、下記の「2024 IMD kaitou」にてお知らせください。
「国際博物館の日」記念シンポジウムについて
本年は5月19日(日)に国立民族学博物館(大阪府吹田市)にて開催いたします。詳細、参加申し込みはこちらよりお願いいたします。
シンポジウムの動画はこちらでご覧になれます。